
何やら怪しいニオイがするリアフェンダーの作業に着手します。
なにやらごっつりパテが入っているようですね。

申し訳程度の板金後、ごっつりパテONでした。赤枠で切り取って、Newパネルを作成しましょう!



1枚の鉄板から損傷箇所より少し大きめに切り出し、ゲージを使用しボディラインを作ります。

ざっくりとした形を成型後、エアーハンマーで粗だしします。

粗だし後ホイールを使用し鉄板をならしていきます~。意外と力使うからコツが必要です。

するとほら!ビューティフルの一言ですね。早速ボディにあてがってみましょう。

鉄板表面の反射がなんともいえませんね!ほじゃ溶接しましょう。

もう文句なしですね!ナイスマルチプレイヤー!これをおかずに白ご飯いけちゃいそうです。

損傷箇所近くにも錆がちらほら見受けられた為、広めに塗装剥離しプライマーサフェーサーONです。
パネル作成に特化した治具も増えつつあり、やっぱり道具はパワーだな~と実感しています。